Third day in Amsterdam. Walked around inner city.
今回泊まったホステルstayokay、2泊で21ユーロ、朝食付き this is the hostel I stayed, stayokay, 21 euro for 2 nights with a breakfast |
滑車は使っていないけどこういう風に窓から出し入れする although they don't use a pulley, people do through a window like this |
でも建物が歪んでいるのは地盤が弱いせいなのかな but is the weak ground the reason why buildings wrap ? |
教会の塔も傾いている、、。 even the tower of a church leans... |
Bijbels Museumにあったアロマコーナー Aloma Cabinet in Bijbels Museum |
程よいスケールが快い螺旋階段 a spiral staircase which scale made me comfort |
![]() |
下から見上げる look up from the bottom |
アムステルダムでは2000を越えるハウスボートで人々が暮らしているらしい、これはそのうち1つを利用して内部を体験出来るHouseboat Museum in Amsterdam there are more than 2000 houseboat where people live, this is Houseboat Museum we can experience inside |
ガスや水、電気は外からひいている connected to the gas, water and electricity from outside |
ハウスボートと観光用のボート houseboats and boats for sightseeing |
アムステルダムで2番目に古い教会De Nieuwe Kerk (1414) the second oldest church in Amsterdam, De Nieuwe Kerk (1414) |
アムステルダムで一番古い教会De Oude Kerk the oldest church in Amsterdam, De Oude Kerk |
せき止められていた水路、汚すぎる、、。 damed up channel, too dirty... |
レンブラントが実際に住んでいた家を利用したMuseum Het Rembrandthuis Museum Het Rembrandthuis, which use the house Rembrandt really lived |
とても小さいベッド、当時の人はもたれかかって寝ていたらしい very small bed, people in those days sleep leaning back |
キッチン a kitchen |
当時のオランダ人は今より大分小さかったらしく、扉や調理台の高さが大分低い people in those days much shorter than now, then a door is very small and a kitchen counter is very low |
本物の大理石と大理石風に模様を描いた木 real marble and wood painted like marble |
当時盛んに用いられていた手法らしい in those days people did like this frequently |
お店の前で待っている犬 a dog waiting in front of a restaurant |
Hermitage Amsterdamへ went to Hermitage Amsterdam |
ミュージアムショップで日本のフロシキシキが売っていた Furoshiki shiki, Japanese product, was sold in the museum shop |
川沿いを歩いて駅えと向かう、よく歩いた3日間だった went to the station walking along a river, I walked too much for 3 days |
![]() |
ビール日記099 Leffe Biere de Noel (◎) Beer records 099 Leffe Biere de Noel (◎) |
普通の家ではなく、ハウスボートで暮らす理由ってなんなのだろうか??ちょっと悪い言い方になっちゃうと、低所者とか??そこには独特なコミュニティーが根付いていたりするのかしら
返信削除いや、むしろ維持費が凄いかかったり、今では新たに購入出来なかったり、ある種のステータスなんじゃないかな?コミュニティの話はなかったけど、みんなすごい楽しんでいる風だった!
返信削除