2012年7月28日土曜日

DAY 330

オスロからコペンハーゲンへ移動。
海岸沿いに立ち並ぶヤコブセンの建築群を見た後、いよいよ念願のルイジアナ現代美術館へ。2年の授業で「世界一美しい美術館」として紹介されて以来、いつかは訪れてみたいと思っていた。
上品な住宅が建ち並ぶ駅前からの路を進むんでたどり着くエントランスは思いのほか小さい。これもコレクターの家を拡張して来た美術館の歴史を思い起こさせる。建物の中に入ると、エントランスからミュージアムショップ越しに広い庭が目に飛び込んでくる。
エントランスから展示室へとつながる廊下に、庭と共にある美術館、というコンセプトがさらっと、しかしはっきりと示されている。展示室は閉じた白い箱だが、それらを結ぶ通路からは外の景色が見えたり木材で表情がつけられていたり、巡っていて面白い。が、やはりハイライトはカフェ部分からつながる庭だろう。海に面した傾斜地で人々が思い思いに過ごしている。彫刻作品も置かれてはいるがあまり美術館という感じはしない。
いやしかし何にせよ素晴らしい時間を過ごすことが出来た。






























ビール日記366 Carlsberg Special (○)
Beer records 366 Carlsberg Special (○)

2 件のコメント:

  1. おばさん!犬!

    死ぬまでにこの美術館も行ってみたいなあ

    返信削除
  2. 犬つれすぎだよねw
    とても良いところだったよ、いつか行こうね!

    返信削除