2012年7月25日水曜日

DAY 327

オスロ到着。飛行機の中からもフィヨルドがはっきりと見えた。
物価が高いとは聞いていたけれど、空港から市街地へ向かうバスでいきなりの2000円越え、、市内に着いてもケバブで600円以上、バーでビールを飲もうものなら1000円越え、、。スーパーでなんとか安いパンと缶詰を買い求める。
スノヘッタ設計のオペラハウスは海辺から伸びるスロープがホール・ホワイエ部分を挟み込むようにして屋上まで続いている。スロープには大勢の人が座りミニライブも行なわれていた。のっぺりとした一枚板ではなく、スリットを入れたりポリゴン状に凸凹していて思いのほかダイナミック。俯瞰の写真で確認すると冬の凍ったフィヨルドの様。
真っ白な外観とは対照的にホワイエではホールを囲う曲面の木の壁が暖かみを与えている。この壁も外観と同様異なる種類のパーツを組み合わせて凸凹した表情をつくっている。
そして夕方、初日を祝おうとオペラの足下でお酒を飲んでいたら警官がやって来て注意された。なんと、ノルウェーでは公共空間でのアルコールが禁止されているらしい、、1000円払えというのか、、。










ビール日記364 Aass (○)
Beer records 364 Aass (○)

0 件のコメント:

コメントを投稿