2011年10月25日火曜日

DAY 053

今日は授業の一環でSint-Guidoという街へ行ってきました。
雰囲気の良い街です。
こういう街はさっといってさっと帰るのではなく、しばらく滞在してみないと本当の良さはわからなそう。


そして今まで気にも留めていなかったけど、ヨーロッパでは駅前にロータリーがない?
車が登場する前に街の骨格が決められたからなのかな?


夜は友人宅で寿司が食べれるという事で行ってきました。
そこに居たベルギー人が世界でおいしい料理はフランス料理と和食で、フランス料理は食材を組み合わせて新しい味をつくり出そうとするのに対して和食は素材そのものの味を追求する、好対照で面白いと言っていた。
日本人は八百万の神という考え方があり、それが素材を尊重することにつながっているのではないかと話をした。


Today I visit Sint-Guido in a class.
Good mood town.
To know about such a town, I shouldn't go and back quickly but stay for a week or month.


I haven't paid attention to, in Europe are there no rotary in front of a station?
Is it because main structure of a town had been made before car became popular?


On night I went to my friend's room to eat Sushi.
Belgian who came too said "French food and Japanese food are the most delicious food all over the world. But they make good contrast; French like to make new taste by putting material together, but Japanese pursuit of original taste of material. It is interesting."
I told him it is because that Japanese are used to animism and it leads us to respect material. 


駅前の教会
a church in front of a metro station

通りに吊るされたエンブレム
emblem hung up on a street

駅前の広場、ファサードの形が面白い
a square in front of a metro station, facades of buildings are interesting


バーもたくさん
there are many bar

何を言いたいのか
what does this mean

シュールな光景
so funny

ビール日記082 Duvel
Beer records 082 Duvel


0 件のコメント:

コメントを投稿